
2017年10月15日(日)4回京都5日
第22回秋華賞(GI)
3歳牝馬3冠レース最後のタイトル秋華賞。
今年の桜花賞はレーヌミノル
オークスはソウルスターリング
そして最後の1冠がどの馬が勝ち取るか楽しみなレース。
ソウルスターリングは、毎日王冠に出走のため出ないが楽しみなメンバーが揃った一戦となっている。
では早速、このレースの過去データから見ていきたいと思う。
◆人気
---------
1番人気(3-1-3-3) 馬券圏内率70%
1.3~3.6倍圏内 馬券圏外は2.5倍3.3倍3.6倍
2番人気(3-2-1-4)馬券圏内率60%
2.8~7.2倍圏内 馬券圏外は、3.8倍3.9倍4.0倍7.2倍
3番人気(3-1-0-6)馬券圏内率40%
3.8~11.8倍圏内 馬券圏内は、5.2倍6.3倍10.1倍1着10.3倍2着
4番人気(0-1-1-8)馬券圏内率20%
7.5~24.9倍圏内 馬券圏内は、13.4倍2着 17.9倍3着
5番人気(0-1-0-9)馬券圏内率10%
12.1~28.0倍圏内 馬券圏内は、14.9倍2着
6番人気(0-1-1-8)馬券圏内率20%
13.3~37.7倍圏内 馬券圏内は、13.3倍2着 37.7倍3着
7番人気(0-2-0-8)馬券圏内率20%
13.6~43.2倍圏内 馬券圏内は、22.2倍43.2倍2着
8番人気(0-1-2-7)馬券圏内率30%
16.7~50.2倍圏内 馬券圏内は、16.7倍2着 21.2倍30.7倍3着
9番人気(0-0-0-10)馬券圏内率0%
20.3~57.4倍圏内
10番人気以下(1-0-2-86)馬券圏内率3.3%
23.9~409.7倍圏内 馬券圏内は、29.9倍1着 131.6倍147.2倍3着
---------
人気別に見ると、比較的人気順に信頼度が高いのが分かる。
10番人気以下の好走も2008年の大波乱決着を除けばほとんどないため基本的には堅い決着となる傾向が強いレース。
◆配当 (過去10年平均)
---------
単勝平均672円(最高配当2990円 最小配当130円)
馬連平均4,299円(最高配当23,080円 最小配当250円)
3連複平均197,762円(最高配当1,869,680円 最小配当630円)
3連単平均1,148,066円(最高配当10,982,020円 最小配当3,660円)
---------
人気別で見ると、平均配当で言えば単勝はかなり低いが、他はかなりの配当平均になっている。
2008年が1千万越えの大波乱となっているためこのような数字になっているが、基本的にはつきにくい配当となっている。
◆枠・馬番
---------
1枠(1-4-1-15) 馬券圏内率25%
2枠(2-2-2-14) 馬券圏内率30%
3枠(2-0-1-17) 馬券圏内率15%
4枠(1-0-0-19) 馬券圏内率5%
5枠(0-2-0-18) 馬券圏内率10%
6枠(0-1-2-17) 馬券圏内率15%
7枠(3-0-3-23) 馬券圏内率20.6%
8枠(2-1-1-26) 馬券圏内率13.3%
---------
1番(0-3-1-6) 馬券圏内率40%
馬券に絡んだ馬は、2.2.7.8番人気
2番(0-1-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、6番人気
3番(0-1-1-8) 馬券圏内率20%
馬券に絡んだ馬は、1.4番人気
4番(2-1-1-6) 馬券圏内率40%
馬券に絡んだ馬は、1.2.2.11番人気
5番(1-0-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、2番人気
6番(1-0-1-8) 馬券圏内率20%
馬券に絡んだ馬は、3.8番人気
7番(1-0-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、3番人気
8番(0-0-0-10) 馬券圏内率0%
9番(0-1-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、5番人気
10番(0-1-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、6番人気
11番(0-0-0-10) 馬券圏内率0%
12番(0-1-2-7) 馬券圏内率30%
馬券に絡んだ馬は、1.3.4番人気
13番(1-0-1-7) 馬券圏内率22.2%
馬券に絡んだ馬は、2.15番人気
14番(1-0-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、1番人気
15番(1-0-2-7) 馬券圏内率30%
馬券に絡んだ馬は、1.8.16番人気
16番(1-0-1-8) 馬券圏内率20%
馬券に絡んだ馬は、1.3番人気
17番(0-1-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、7番人気
18番(1-0-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、1番人気
---------
枠順、馬番で見ると、内枠がやや優勢。
また、4.5枠があまり好走しておらず、中枠よりも内外枠の方がデータ的には良さそう。
◆所属
---------
美浦 (2-2-3-70) 馬券圏内率9%
栗東 (8-8-7-79)馬券圏内率22.5%
---------
所属別に見ると、栗東所属が優勢になっている。
NHKマイルを制して現在連勝中のアエロリットは美浦の所属となるためデータだけで見るとマイナス要因にはなりそう。
◆馬体重
---------
~400㎏ (0-0-0-1)馬券圏内率0%
400~419㎏(1-0-1-12)馬券圏内率14.2%
420~439㎏(1-0-1-16)馬券圏内率11.1%
440~459㎏(2-6-3-54)馬券圏内率16.9%
460~479㎏(1-2-3-43)馬券圏内率12.2%
480~499㎏(5-1-1-16)馬券圏内率30.4%
500㎏~ (0-1-1-7)馬券圏内率22.2%
---------
3歳牝馬限定レースということもあり、比較的馬体が小さい馬の出走が多く、馬券に絡んだ馬の多くは440~459㎏台。
しかし、データ的には480㎏以上の馬の方が好走しているため参考にしても良さそう。
◆脚質
---------
逃げ(0-1-1-9)
先行(2-2-2-29)
差し(8-4-7-62)
追込(0-3-0-49)
---------
このレースでは圧倒的に差し馬が好走している。
京都内回りコースで、傾向的にはハイペースになりやすいため前が潰れやすいのが特徴だ!
ファンディーナにとっては厳しいレースとなりそう。
◆前走レース・着順・人気別
前走レース
---------
ローズS(7-8-4-57)
ローズSから最多の13頭が登録。
注目はファンディーナやモズカッチャン、リスグランシューなどクラシック戦線を盛り上げたメンバー。
そして、新勢力としてローズSを制したラビットラン。
7割近くがローズSから馬券に絡んでいるため今年のメンバーにも注目したい!
宝塚記念(0-0-1-0)
該当馬なし。
優駿牝馬(0-0-0-11)
該当馬なし。
フローラS(0-0-0-1)
該当馬なし。
シリウスS(0-0-1-1)
該当馬なし。
クイーンS(1-0-1-5)
有力馬のアエロリットがクイーンSを制しての登録。
古馬を相手に逃げ切りそのまま圧勝し、秋華賞制覇を目指す。
能力はかなり高いものがあるが、初の2,000mということもありどういった走りをするのかが注目される。
ラジオNIKKEI(0-0-0-2)
該当馬なし。
札幌記念(0-0-0-2)
該当馬なし。
フェアリーS(0-0-0-1)
該当馬なし。
※紫苑S (1-1-0-6) ※2016年よりG3競争
7頭が登録。
注目はやはり紫苑Sを制したディアドラ!
この馬は13戦走って掲示板を外したのは1回のみという安定した走りが持ち味。
紫苑Sで初重賞制覇の勢いそのまま好走も十分あり得る。
海外 (0-0-0-1)
地方 (0-0-0-2)
オープン特別(1-0-0-35)
1600万以下(0-0-1-1)
1000万以下(0-1-0-19)
500万以下(0-0-1-5)
---------
レース別に見ると、ほとんどの割合を前走重賞組が占めている。
紫苑Sが重賞に格上げされるまでは、全く好走していなかったが、昨年から1.2着が紫苑S組となったため、今年もローズSか紫苑Sからの馬が馬券には絡んできそうだ。
前走着順 ※は条件戦、地方のみの着順
---------
1着(3-4-3-37) ※(0-1-1-23)
2着(4-2-2-13)
3着(0-2-2-14) ※(0-0-1-2)
4着(2-0-0-10)
5着(0-2-0-7)
6着(0-0-0-7)
7~9着(0-0-1-30) ※(0-0-0-2)
10着~(1-0-2-30)
---------
前走着順別では、条件戦を除けばやはり1.2着が優勢なデータとなっている。
前走が好走すれば引き続き、好走する馬が多いため前走の着順をチェックしておきたい。
前走人気 ※は条件戦、地方のみの人気順
---------
1番人気(7-1-5-22) ※(0-1-1-8)
2番人気(0-3-1-19) ※(0-0-0-5)
3番人気(1-1-0-18) ※(0-0-0-3)
4番人気(2-1-0-17) ※(0-0-0-5)
5番人気(0-2-0-15)
6番人気(0-0-1-15) ※(0-0-0-2)
7~9番人気(0-2-0-23) ※(0-0-0-2)
10番人気~(0-0-3-21) ※(0-0-0-1)
---------
前走人気別では圧倒的に1人気の馬が占めている。
勝ち馬については前走人気が4番人気以内というところにも注目して軸を決めていきたい!
◆まとめ・短評
---------
◎1番人気(3-1-3-3) 馬券圏内率70%
2番人気(3-2-1-4)馬券圏内率60%
◎1番(0-3-1-6) 馬券圏内率40%
4番(2-1-1-6) 馬券圏内率40%
◎栗東 (8-8-7-79)馬券圏内率22.5%
◎480~499㎏(5-1-1-16)馬券圏内率30.4%
◎前走重賞1番人気(7-0-4-14)馬券圏内率44%
---------
■以上を踏まえて、枠順確定前予想!
◎ファンディーナ
前走は一番人気に支持されるも、6着。
ペースが速くなり休み明けの分能力が出せなかったように感じる。
ローズSの負けがここに活きてくると信じて本命!
◯ミリッサ
内枠からの競馬で、前が開かずハナ差の4着。
レース内容としては評価しているため、いい枠が取れれば勝ってもおかしくないと思っている...
▲アエロリット
能力は相当なものがあり評価しているが、距離的に疑問。
距離さえ克服できれば前走同様圧勝もあるとは思う。
△ディアドラ
紫苑Sに勝っているだけあり、さらに安定した走りもできるため好走してくれそう。
ただ今回岩田からルメールへの乗り替わり。
外国人騎手の秋華賞制覇はまだないため、2.3着候補か...?!
穴リスグランシュー
穴とまではいかないだろうが、安定したレース運びができるため押さえておきたい。