
第78回菊花賞(GI)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2017年10月22日(日)4回京都7日
3歳クラシック最終戦の菊花賞。
今年は3冠に挑戦できる馬もおらず、また、ダービー馬レイデオロもジャパンCに出走のため不在。
メンバー的には不満はややあるが、菊花賞を制した馬は将来的にも結果を残している馬が多く今後の競馬界を引っ張っていく馬として期待して見届けたい!
では早速、このレースの過去のデータから見ていきたいと思う。
◆人気
---------
1番人気(5-1-2-2) 馬券圏内率80%
1.4~3.8倍圏内 馬券圏外は2.4倍3.8倍
2番人気(0-2-0-8)馬券圏内率20%
3.2~13.1倍圏内 馬券圏内は、4.3倍7.8倍2着
3番人気(1-0-2-7)馬券圏内率30%
5.4~18.4倍圏内 馬券圏内は、6.9倍1着 11.3倍12.2倍3着
4番人気(1-1-0-8)馬券圏内率20%
8.4~20.1倍圏内 馬券圏内は、8.6倍1着 8.6倍2着
5番人気(1-2-0-7)馬券圏内率30%
10.3~22.3倍圏内 馬券圏内は、13.4倍1着 19.5倍22.3倍2着
6番人気(0-1-2-7)馬券圏内率30%
11.4~24.9倍圏内 馬券圏内は、11.4倍2着 15.8倍20.5倍3着
7番人気(1-1-2-6)馬券圏内率40%
12.7~25.9倍圏内 馬券圏内は、23.2倍1着 18.7倍2着 19.6倍24.6倍3着
8番人気(1-0-0-9)馬券圏内率10%
18.9~33.8倍圏内 馬券圏内は、19.2倍1着
9番人気(0-1-1-8)馬券圏内率20%
21.8~39.8倍圏内 馬券圏内は、24.9倍2着 23.4倍3着
10番人気以下(0-1-1-88)馬券圏内率2.2%
23.4~254.2倍圏内 馬券圏内は、37.7倍2着 76.0倍3着
---------
人気別に見ると1番人気の馬券圏内の信頼度
がかなり高く勝率も5割。
1番人気を除けば、7番人気が若干優勢ではあるが、人気別では差ほどかわりはなさそう。
◆配当 (過去10年平均)
---------
単勝平均815円(最高配当2,320円 最小配当140円)
馬連平均4,025円(最高配当17,820円 最小配当330円)
3連複平均23,415円(最高配当92,720円 最小配当1,05円)
3連単平均139,935円(最高配当523,990円 最小配当2,190円)
---------
配当はご覧の通り。
単勝はかなり低く、25倍以下。
オッズが1倍代の馬がいるときは馬券に間違いなく絡んでいるため低めの配当になりがち。
今年のメンバーでは、そこまで人気を集める
馬もいなそうなため、今年はやや荒れの予感がするが、果たして...
◆枠・馬番
---------
1枠(3-1-1-15) 馬券圏内率25%
2枠(3-2-1-14) 馬券圏内率30%
3枠(1-0-1-18) 馬券圏内率10%
4枠(0-0-0-20) 馬券圏内率0%
5枠(1-1-2-16) 馬券圏内率20%
6枠(0-3-2-15) 馬券圏内率25%
7枠(2-2-2-24) 馬券圏内率20%
8枠(0-1-1-28) 馬券圏内率6.6%
---------
1番(2-1-1-6) 馬券圏内率40%
馬券に絡んだ馬は、1.3.8.15番人気
2番(1-0-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、3番人気
3番(2-1-0-7) 馬券圏内率30%
馬券に絡んだ馬は、1.1.7番人気
4番(1-1-1-7) 馬券圏内率30%
馬券に絡んだ馬は、1.4.5番人気
5番(0-0-1-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、9番人気
6番(1-0-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、7番人気
7番(0-0-0-10) 馬券圏内率0%
8番(0-0-0-10) 馬券圏内率0%
9番(0-0-0-10) 馬券圏内率0%
10番(1-1-2-6) 馬券圏内率40%
馬券に絡んだ馬は、1.3.4.7番人気
11番(0-2-0-8) 馬券圏内率20%
馬券に絡んだ馬は、2.9番人気
12番(0-1-2-7) 馬券圏内率30%
馬券に絡んだ馬は、6.6.13番人気
13番(0-1-1-8) 馬券圏内率20%
馬券に絡んだ馬は、2.6番人気
14番(2-1-0-7) 馬券圏内率30%
馬券に絡んだ馬は、1.1.5番人気
15番(0-0-1-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、7番人気
16番(0-1-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、5番人気
17番(0-0-1-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、1番人気
18番(0-0-0-10) 馬券圏内率0%
---------
このように見ると、内枠が有利なデータとなっているのが分かる。
1.2枠に関して言えば、1頭は必ずきている数字になっており、有力馬が入れば軸馬候補筆頭だ!
反対に4枠、8枠は相性が悪く割引となっている。
◆所属
---------
美浦 (0-0-2-44) 馬券圏内率4.3%
栗東 (10-10-8-106)馬券圏内率20.8%
---------
所属別で見れば、明らかに栗東所属の馬が出走数も多く馬券に絡んでいるのもほとんどの割合を占めている。
美浦所属の馬で3着が2回あるが、1.7番人気の馬がきているが、2番人気の美浦所属の馬数回いたが着外に沈んでいる。
軸を買うのは栗東所属の馬からが良さそうだ。
◆馬体重
---------
~400㎏ (該当なし)
400~419㎏(0-0-0-2)馬券圏内率0%
420~439㎏(0-0-2-4)馬券圏内率33.3%
440~459㎏(1-1-0-18)馬券圏内率10%
460~479㎏(1-1-2-42)馬券圏内率8.6%
480~499㎏(6-5-2-54)馬券圏内率19.4%
500㎏~ (2-3-4-30)馬券圏内率23.0%
---------
馬体重別で見ると、460㎏以上の馬の出走がほとんどで好走しているのは480㎏以上から。
500㎏以上の馬がデータ的には優勢。
420~439㎏までの馬も該当馬は少ないが好走しているケースも多いため、当てはまれば要注意だ!
◆脚質
---------
逃げ(0-0-2-12)
先行(7-3-3-21)
差し(2-5-4-67)
追込(0-2-1-49)
マクリ(1-0-0-1)
---------
このレースでは先行が圧倒的有利なレース。
どの馬も初の3,000mのレースとなり最後の末脚で交わすというのは難しく好位形成が望ましい。
展開が大きく左右するレースになるため、やはり枠順が鍵となりそう。
◆前走レース・着順・人気別
前走レース
---------
神戸新聞杯(8-6-5-56)
8頭が登録。
前走組ではやはり神戸新聞杯からきた馬が菊花賞を制している。
神戸新聞杯を勝ったレイデオロは不在だが、2着馬のキセキやサトノアーサーが有力。
京都大賞典(0-1-0-0)
該当馬なし。
セントライト記念(1-2-2-38)
6頭が登録。
このレースを制した新勢力のミッキースワローには注目。
また、皐月賞馬アルアインもここからの出走となるため2冠制覇なるか注目したい!
オールカマー(0-0-0-1)
該当馬なし。
朝日チャレンジC(0-0-0-2)
該当馬なし。
札幌記念(0-1-0-1)
該当馬なし。
東京優駿(0-0-0-1)
該当馬なし。
オープン特別(0-0-0-2)
1600万以下(0-0-0-7)
1000万以下(1-0-3-39)
500万以下 (0-0-0-2)
地方 (0-0-0-1)
---------
この他休み明けのプレスジャーニーなどが登録しており、能力が拮抗したメンバーになるため混戦になりそうだ。
前走着順 ※は条件戦、地方のみの着順
---------
1着(6-1-5-43) ※(1-0-3-34)
2着(1-4-1-16) ※(0-0-0-6)
3着(3-4-1-13) ※(0-0-0-2)
4着(0-0-1-11) ※(0-0-0-1)
5着(0-0-1-10) ※(0-0-0-2)
6着(0-0-1-9) ※(0-0-0-2)
7~9着(0-0-0-26) ※(0-0-0-1)
10着~(0-1-0-21) ※(0-0-0-2)
---------
前走着順別では、ほとんとが3着以内の馬がきているのが分かる。
菊花賞3着以内の条件は、前走からの好走が条件となりそうだ。
前走人気 ※は条件戦、地方のみの人気順
---------
1番人気(4-1-3-27) ※(0-0-2-17)
2番人気(1-3-1-21) ※(0-0-0-6)
3番人気(1-0-2-15) ※(1-0-0-6)
4番人気(0-1-0-20) ※(0-0-0-8)
5番人気(2-0-2-12) ※(0-0-1-4)
6番人気(1-1-0-18) ※(0-0-0-6)
7~9番人気(1-2-2-21)※(0-0-0-2)
10番人気~(0-2-0-16) ※(0-0-0-2)
---------
前走人気別で見ると、オープンクラス以上を使った1番人気の馬は好走している。
ただ、人気薄の馬も菊花賞での巻き返しもあるため前走で好走していれば人気は度外視して良さそう。
◆まとめ・短評
---------
◎1番人気(5-1-2-2) 馬券圏内率80%
◎1枠(3-1-1-15) 馬券圏内率25%
2枠(3-2-1-14) 馬券圏内率30%
×4枠(0-0-0-20) 馬券圏内率0%
◎前走着順3着以内
1~3着(10-9-7-72)
---------
■以上を踏まえて、枠順確定前予想!
◎キセキ
前走の神戸新聞杯では、レイデオロに快勝されてしまったが、そのレイデオロが出走しなければチャンスは充分にあると見ている。
重賞は未だ勝ってはいないが、菊花賞での重賞初制覇になることを期待したい。
◯アルアイン
皐月賞馬としてダービー馬不在のこのレースで好走してくれるだろう。
おそらく人気も集めるため堅実に走れば馬券圏内は堅そう。
▲サトノアーサー
この馬もキセキ同様重賞は未勝利ではあるが、ダービーを除いては全て馬券圏内の堅実な走りをしている。
ディープインパクト産駒は、馬券圏内の好走率も高いため期待したい。
△トリコロールブルー
この馬は重賞ではスプリングS、青葉賞と見せ場はなかったが条件戦ではしっかりと人気に応え登録。
ステイゴールド産駒で、距離も問題ないため穴には最適の1頭だ!
穴プレスジャーニー
休み明けからの出走ではあるが、東スポ2歳Sではダービー2着のスワーヴリチャードに勝利しており実績は充分。
仕上がり次第では好走があってもおかしくない能力は持っているため注目したい!