
2017年12月10日(日)5回阪神4日
第69回阪神ジュベナイルフィリーズ(G I)
ジュベナイルF2017 枠順確定 2017年12月8日金曜日
阪神のマイル戦で行われる2歳馬にとって初めてのG1レース。
牝馬限定戦でここを勝った馬は後にもG1を制している馬が数多くいて登竜門とも言えるレース。
では早速、このレースの過去のデータから見ていきたいと思う。
◆人気
---------
1番人気(4-1-1-4) 馬券圏内率60%
1.6~4.6倍圏内 馬券圏外は2.9倍2.9倍3.9倍3.9倍
2番人気(1-2-1-6)馬券圏内率40%
3.0~7.4倍圏内 馬券圏内は、3.0倍4.6倍1着 5.6倍2着 5.5倍3着
3番人気(1-1-2-6)馬券圏内率40%
6.0~9.9倍圏内 馬券圏内は、6.6倍1着8.4倍2着 6.9倍7.8倍3着
4番人気(1-1-2-6)馬券圏内率40%
6.3~19.1倍圏内 馬券圏内は、6.8倍1着 19.1倍2着 6.3倍11.9倍3着
5番人気(3-1-0-6)馬券圏内率40%
8.1~28.3倍圏内 馬券圏内は、8.1倍9.8倍14.6倍1着 8.7倍2着
6番人気(0-0-1-9)馬券圏内率10%
11.4~34.3倍圏内 馬券圏内は、12.2倍3着
7番人気(0-0-0-10)馬券圏内率0%
12.0~39.8倍圏内
8番人気(0-2-2-6)馬券圏内率40%
12.3~47.9倍圏内 馬券圏外は12.3倍16.0倍2着 31.3倍47.9倍3着
9番人気(0-0-0-10)馬券圏内率0%
15.1~59.5倍圏内
10番人気以下(0-2-1-87)馬券圏内率3.3%
21.5~359.1倍圏内 馬券圏内は、33.3倍89.9倍2着 44.5倍3着
---------
人気別に見ると、1番人気も馬券圏内率6割とあまり良いとは言えない戦績。
また、2.3.4.5.8番人気が4割と均衡しておりさすがに2歳戦ともあって実力が見えない戦いになっているのが分かる。
9番人気以下はあまりきていないがそれ以外は絞るのが難しいそうだ。
◆配当 (過去10年平均)
---------
単勝平均596円(最高配当1,460円 最小配当160円)
馬連平均5,815円(最高配当35,990円 最小配当510円)
3連複平均55,006円(最高配当490,320円 最小配当1,210円)
3連単平均334,845円(最高配当3,047,070円 最小配当4,250円)
---------
配当はご覧の通り。
単勝は低めの配当ではあるが、その他の平均配当は高めとなっている。
◆枠・馬番
---------
1枠(3-1-0-16) 馬券圏内率20%
2枠(0-1-2-17) 馬券圏内率15%
3枠(0-1-1-18) 馬券圏内率10%
4枠(1-1-0-18) 馬券圏内率10%
5枠(0-2-3-15) 馬券圏内率25%
6枠(1-2-1-16) 馬券圏内率20%
7枠(3-1-1-25) 馬券圏内率16.6%
8枠(2-1-2-25) 馬券圏内率16.6%
---------
1番(1-0-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、5番人気
2番(2-1-0-7) 馬券圏内率30%
馬券に絡んだ馬は、1.1.3番人気
3番(0-0-0-10) 馬券圏内率0%
4番(0-1-2-8) 馬券圏内率30%
馬券に絡んだ馬は、3.4.4番人気
5番(0-0-0-10) 馬券圏内率0%
6番(0-1-1-8) 馬券圏内率20%
馬券に絡んだ馬は、5.8番人気
7番(0-1-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、15番人気
8番(1-0-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、5番人気
9番(0-1-1-8) 馬券圏内率20%
馬券に絡んだ馬は、4.8番人気
10番(0-1-2-7) 馬券圏内率30%
馬券に絡んだ馬は、1.2.10番人気
11番(1-2-1-6) 馬券圏内率40%
馬券に絡んだ馬は、1.2.3.8番人気
12番(0-0-0-10) 馬券圏内率0%
13番(2-1-0-7) 馬券圏内率30%
馬券に絡んだ馬は、1.4.10番人気
14番(0-0-0-10) 馬券圏内率0%
15番(1-0-1-8) 馬券圏内率20%
馬券に絡んだ馬は、3.6番人気
16番(1-0-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、5番人気
17番(0-0-0-10) 馬券圏内率0%
18番(1-0-2-7) 馬券圏内率30%
馬券に絡んだ馬は、1.2.8番人気
---------
枠番、馬番別では枠番ではどの枠も優劣ないデータとなっている。
馬番では、2.4.10.11.13.18が3割以上の馬券圏内率となっている。
◆所属
---------
美浦 (4-5-5-42) 馬券圏内率23.6%
栗東 (6-5-5-108)馬券圏内率12.9%
---------
所属別では、美浦が優勢。
近年でも美浦所属が3連勝中となっており、阪神開催だけに出走数は栗東の方が多いものの30頭中14頭が美浦所属なだけに度外視できないデータと言える。
◆馬体重
---------
~400㎏ (0-0-0-3) 馬券圏内率0%
400~419㎏(2-0-1-12)馬券圏内率20%
420~439㎏(0-1-2-34)馬券圏内率8.1%
440~459㎏(3-5-4-38)馬券圏内率24%
460~479㎏(4-3-3-38)馬券圏内率20.8%
480~499㎏(1-1-0-22)馬券圏内率8.3%
500㎏~ (0-0-0-2)馬券圏内率0%
---------
馬体重別では、440~479㎏の馬が馬券の中心で30頭中22頭を占めている。
420~439㎏と480~499㎏の馬体重はあまり好走できておらず、迷った時には参考にしてもらいたい。
◆脚質
---------
逃げ(0-0-0-10)
先行(2-2-2-31)
差し(7-5-6-61)
追込(1-3-2-48)
---------
このレースでは差し・追込みが馬券の中心となっている。
逃げに関しては、一度も馬券には絡んでおらず前目の馬はやや不利な状況だ。
メジャーエンブレムやソウルスターリングもこのレースを勝利したが、どちらも2.3番手追走からの勝利のため逃げきりは難しいレースかもしれない。
◆前走レース・着順・人気別
前走レース
---------
KBCファンタジーS(1-2-3-37)
6頭が登録。
ベルーガ、コーディエライト、アマルフィコーストが登録しており大接戦のレースをベルーガが勝利。
上がり最速で勝ち上がったベルーガには注目したい。
デイリー杯2歳S(1-0-0-4)
該当馬なし。
京王杯2歳S(0-1-2-4)
トーセンアンバーが登録。
京王杯では見せ場なく6着に終わり能力の判断が難しい。
今回初輸送ということもあり、内容的には厳しそう。
札幌2歳S(1-0-0-2)
ロックディスタウンが登録。
いまだ無傷の2連勝で混合戦の札幌2歳Sを期待に応え勝利。
今回が初のマイル戦にはなるが、問題なさそう。
3年前にレッドリヴェールがこのレースを勝ち、阪神ジュベナイルフィリーズも勝利しているローテで期待度が高い1頭。
小倉2歳S(0-0-0-3)
該当馬なし。
新潟2歳S(0-1-0-3)
該当馬なし。
アルテミスS(1-3-1-11)
4頭が登録。
ラッキーライラック、サヤカチャン、ラテュロスの順で決したこのレース。
ラッキーライラックは2連勝で能力は高く有力候補の1頭。
サヤカチャン、ラテュロスに関してもアルテミスSが重賞にグレードが上がってからはここからの戦績が優秀なため十分にチャンスがありそう。
また、1番人気も6着に終わったトーセンブレスに関しても直線のキレはあるため巻き返しがあっても良さそうだ。
函館2歳S(0-0-0-1)
該当馬なし。
オープン特別(1-0-1-12)
500万以下(3-2-1-45)
未勝利戦(1-0-0-10)
新馬戦(1-1-2-12)
地方 (0-0-0-3)
---------
その他条件戦組からソシアルクラブ、マウレア、リリーノーブルなどが登録。
ソシアルクラブはキングカメハメハ×ブエナビスタの超良血馬で期待は高い。
初の重賞戦でも条件戦組の方が好走しているため狙っていきたい。
前走着順 ※は条件・地方戦の着順
---------
1着(7-7-5-75) ※(4-3-3-50)
2着(3-1-3-12) ※(1-0-0-3)
3着(0-1-1-6) ※(0-0-0-3)
4着(0-0-1-12) ※(0-0-0-2)
5着(0-1-0-8) ※(0-0-0-2)
6着(0-0-0-8) ※(0-0-0-1)
7~9着(0-0-0-12) ※(0-0-0-5)
10着~(0-0-0-15) ※(0-0-0-2)
---------
前走重賞組であれば、5着以内の馬でなければ好走できておらず、やはり1.2着の戦績が優秀。
条件戦組は連対が必須でそれ以外は厳しい状況。
前走人気 ※は条件・地方戦の人気順
---------
1番人気(5-5-6-27) ※(3-2-2-18)
2番人気(2-1-0-21) ※(1-0-0-6)
3番人気(1-0-0-20) ※(1-0-0-14)
4番人気(1-1-2-16) ※(0-0-1-5)
5番人気(0-3-1-17) ※(0-1-0-7)
6番人気(0-0-0-5) ※(0-0-0-2)
7~9番人気(0-1-1-20)※(0-0-0-11)
10番人気~(0-0-0-17) ※(0-0-0-4)
---------
反対に前走の人気別では、重賞組は9番人気までは好走しており、条件戦組も5番人気まではきている。
前走の着順が該当していれば人気はさほど気にする必要はなさそうだ。
◆まとめ・短評
---------
◎1.2.3.4.5.8番人気の戦績(10-8-8-34)
馬券圏内率43.3% 30頭中26頭が独占
◎11番(1-2-1-6) 馬券圏内率40%
◎2番(2-1-0-7) 馬券圏内率30%
4番(0-1-2-8) 馬券圏内率30%
10番(0-1-2-7) 馬券圏内率30%
13番(2-1-0-7) 馬券圏内率30%
18番(1-0-2-7) 馬券圏内率30%
◎美浦 (4-5-5-42) 馬券圏内23.6%
◎440~459㎏(3-5-4-38)馬券圏内率24%
460~479㎏(4-3-3-38)馬券圏内20.8%
---------
◼︎以上を踏まえて、枠順確定前予想!
◎ラッキーライラック
新馬戦、アルテミスSと快勝し無敗でG1制覇に挑む。
前走では前目の位置取りからも最後の直線では上がり最速をマーク。
2歳戦は能力が測りづらいが前走から見ても実力は上位と見て本命にしたい!
◯マウレア
条件戦を2連勝し初の重賞戦とはなるし初の右回りのレース。
色々と不安な要素はあるものの産駒的にも勝つ条件は揃っている馬だと思う。
ここは能力を信じて対抗にしたい!
▲ロックディスタウン
新馬戦、札幌2歳Sを快勝し出走。
2戦とも1,800mを使っておりマイルは初めてにはなるが能力は高い!
必ず押さえておきたい一頭になりそう。
△ソシアルクラブ
ブエナビスタを母に持つ超良血血統で近親では重賞勝利はいないが、血統を信じて買ってみたい一頭。
穴トーセンブレス
前走のアルテミスSでは1番人気に支持されるも6着。
最後の直線では伸びが足りずに負けはしたが、今回巻き返しもあると見て買いたい。