
2017年9月17日(日)4回阪神4日 1,800m
第35回関西テレビ放送賞ローズステークス(GII)
ローズS は、3歳牝馬クラシック最終レース秋華賞のトライアルレース。
このレースで3着以内に入った馬に優先出走権が与えられる。
では早速、このレースの過去のデータから見ていきたいと思う。
◆人気
-----------------
1番人気(5-2-1-2) 馬券圏内率80%
1.4~3.6倍圏内 馬券圏外は2.1倍、2.2倍
2番人気(1-2-1-6)馬券圏内率40%
2.5~7.6倍圏内 2.5倍1着 3.4倍3.8倍2着6.4倍3着
3番人気(0-0-2-8)馬券圏内率20%
5.3~15.7倍圏内 8.9倍11.6倍3着
4番人気(1-0-0-9)馬券圏内率10%
5.4~18.0倍圏内 11.6倍1着
5番人気(1-0-1-8)馬券圏内率20%
10.6~28.2倍圏内 28.2倍1着 13.5倍3着
6番人気(0-1-1-8)馬券圏内率20%
11.3~49.8倍圏内 15.6倍2着 20.8倍3着
7番人気(2-0-1-7)馬券圏内率30%
12.2~53.5倍圏内 12.2倍23.2倍1着 21.5倍3着
8番人気(0-0-0-10)馬券圏内率0%
22.4~57.9倍圏内
9番人気(0-2-1-7)馬券圏内率30%
22.4~103.1倍圏内 28.1倍29.0倍2着 46.0倍3着
10番人気以下(0-3-2-54)馬券圏内率8%
31.0~420.4倍圏内 39.6倍77.6倍167.5倍2着 31.0倍66.7倍3着
-----------------
人気別に見ると一番人気の勝利数、
馬券圏内率ともに高い数値なのが分かる。
特に、オッズが1倍台であれば(3-1-0-0)で連対率100%だ!
また、オッズ10倍台の馬も絡んでいるケースが多く、
そのほか10番人気以下が5頭馬券に絡んでいるが
5頭中3頭は10番人気の馬が来ており、
10番人気の馬は抑えで買っておく必要があるかもしれない。
◆配当 (過去10年平均)
-----------------
単勝平均890円(最高配当2,820円 最小配当140円)
馬連平均7,502円(最高配当23,040円 最小配当170円)
3連複平均32,488円(最高配当172,890円 最小配当420円)
3連単平均174,362円(最高配当759,650円 最小配当800円)
-----------------
配当だけで見ると、
やはり1番人気が5勝している分
単勝の配当が低めになっている。
1.2.3番人気決着が2回あるため
最小配当もかなり低くその年によって大きな差が
あるため見極めが重要になりそう。
◆枠・馬番
-----------------
1枠(1-2-1-11) 馬券圏内率26.6%
2枠(1-1-1-13) 馬券圏内率18.7%
3枠(1-0-0-17) 馬券圏内率5%
4枠(2-1-0-15) 馬券圏内率16.6%
5枠(2-1-1-15) 馬券圏内率21.0%
6枠(1-2-1-16) 馬券圏内率20.0%
7枠(0-3-3-17) 馬券圏内率26.0%
8枠(2-0-2-20) 馬券圏内率16.6%
-----------------
1番(1-2-0-7) 馬券圏内率30%
馬券に絡んだ馬は、1.2.11番人気
2番(0-0-2-8) 馬券圏内率20%
馬券に絡んだ馬は、7.10番人気
3番(0-1-1-8) 馬券圏内率20%
馬券に絡んだ馬は、6.15番人気
4番(1-0-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、5番人気
5番(1-0-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、1番人気
6番(3-0-0-7) 馬券圏内率30%
馬券に絡んだ馬は、1.2.4番人気
7番(1-1-1-7) 馬券圏内率30%
馬券に絡んだ馬は、1.2.3番人気
8番(1-1-1-7) 馬券圏内30率%
馬券に絡んだ馬は、1.1.3番人気
9番(0-1-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、6番人気
10番(0-1-0-9) 馬券圏内率10%
馬券に絡んだ馬は、9番人気
11番(0-2-1-7) 馬券圏内率30%
馬券に絡んだ馬は、1.1.10番人気
12番(0-0-1-8) 馬券圏内率11.1%
馬券に絡んだ馬は、5番人気
13番(0-0-2-6) 馬券圏内率25%
馬券に絡んだ馬は、2.10番人気
14番(0-0-0-8) 馬券圏内率0%
15番(1-1-0-4) 馬券圏内率33.3%
馬券に絡んだ馬は、7.9番人気
16番(0-0-1-4) 馬券圏内率20%
馬券に絡んだ馬は、9番人気
17番(0-0-0-5) 馬券圏内率0%
18番(1-0-0-2) 馬券圏内率33.3%
馬券に絡んだ馬は、7番人気
-----------------
馬番で見ると、多少の優劣はあるが、
内外でそこまで大きな差があるというわけでもないため、
データ上での馬番でのマイナス要因などは気にする必要がなさそう。
◆所属
-----------------
美浦 (3-1-2-15) 馬券圏内率28.5%
栗東 (7-9-8-101)馬券圏内率19.2%
地方 (0-0-0-5) 馬券圏内率0%
-----------------
所属別に見ると、出走数、絡んだ頭数も
はるかに栗東所属の方が数は多いが、
割合としては美浦の方がやや優勢。
◆馬体重
-----------------
~400㎏ (0-0-0-1)馬券圏内率0%
400~419㎏(1-1-1-5)馬券圏内率37.5%
420~439㎏(2-1-0-26)馬券圏内率10.3%
440~459㎏(3-3-5-40)馬券圏内率21.5%
460~479㎏(3-4-3-32)馬券圏内率23.8%
480~499㎏(1-1-1-14)馬券圏内率17.6%
500㎏~ (0-0-0-4)馬券圏内率0%
-----------------
馬体重で見ると、480㎏以上の
馬の戦績が良くないのが目立つ。
500㎏以上では該当馬が少ないが
一度も馬券圏内には来ておらず、
注目のファンディーナはデビューしてから
全て500㎏以上での出走のため
データだけで見るとマイナス要因だ!
◆脚質
-----------------
逃げ(1-1-1-7)
先行(3-0-3-29)
差し(5-6-6-50)
追込(1-3-0-37)
-----------------
追込み以外では脚質による差はなく、
当日のレース展開によって左右されそう。
◆前走レース・着順・人気別
-----------------
前走レース
桜花賞(1-0-0-3)
有力馬の該当なし
優駿牝馬(8-4-1-29)
ローズSからの直行組が多く、
馬券にも多く絡んでいるローテ。
今年はオークス馬ソウルスターリングが
回避で不在だが、2.3着馬は出走しているため注目!
またこのレースからの巻き返しもあるため該当馬には注目したい。
フローラステークス(0-0-0-1)
有力馬の該当なし
NHKマイル(0-0-0-3)
このレースからはカラクレナイ1頭のみの登録。
該当馬自体が少ないレースだか
前走G1を一番人気になっている馬なので、
チャンスはあるかもしれない。
ニュージーランドT(0-0-0-1)
該当馬なし。
クイーンステークス(0-0-0-2)
ヤマカツグレースのみ登録。
過去の該当馬が少なくデータでの判断がしづらい。
チューリップ賞(0-0-0-1)
該当馬なし。
紫苑ステークス(0-0-0-1)
該当馬なし。
オープン特別 (0-1-0-5)
1600万以下 (0-0-0-1)
1000万以下 (0-0-7-17)
500万以下 (1-1-1-33)
未勝利 (0-1-0-4)
地方 (0-0-0-8)
-----------------
条件戦からの出走もかなり多いが、
戦績的にいうと厳しいのが現状。
ただ、1000万クラスから3着馬が
7頭もでているため、今年も3頭が登録しているので
押さえで買う必要がありそう。
前走ローテがダート組はマイナス。
前走着順 ※は条件戦、地方のみの着順
-----------------
1着(5-3-4-45) ※(1-1-4-39)
2着(0-3-2-7) ※(0-0-1-5)
3着(2-0-1-7) ※(0-0-1-5)
4着(2-0-1-6) ※(0-0-1-4)
5着(0-0-0-9) ※(0-0-0-4)
6着(0-1-1-6) ※(0-0-1-2)
7~9着(1-1-0-18) ※(0-0-0-7)
10着~(0-1-1-26) ※(0-0-0-7)
-----------------
前走着順別に見ると、
条件戦からの出走がかなり目立つが
前走がオープンクラスのレースであれば、
やはり上位に来ている馬の戦績がかなり良いのが分かる。
オープンクラスのレースであれば、
巻き返しも少頭数ではあるがいるため、
オープンクラスの馬を狙うのが妥当!
条件戦組では3着以内が必須だ。
前走人気 ※は条件戦、地方のみの着順
-----------------
1番人気(2-1-7-27) ※(0-0-6-24)
2番人気(2-3-1-17) ※(0-1-1-13)
3番人気(2-1-0-11) ※(0-0-0-8)
4番人気(1-0-0-7) ※ (1-0-0-2)
5番人気(0-0-1-10) ※(0-0-1-7)
6番人気(1-2-0-9) ※(0-0-0-2)
7~9番人気(1-1-1-28) ※(0-0-0-14)
10番人気~(1-1-0-15) ※(0-0-0-4)
-----------------
前走着順と同様のデータが見て取れる。
オープンクラスの人気していた馬には要注意だ!
☆まとめ・短評
-----------------
◎一番人気(5-2-1-2) 馬券圏内率80%
◎400~419㎏(1-1-1-5)馬券圏内率37.5%
◎前走優駿牝馬(8-4-1-29)
◎前走オープンクラスで1着馬(4-2-0-6)
◎前走オープンクラスで一番人気(2-1-1-3)
-----------------
■以上を踏まえて、枠順確定前予想!
◎ファンディーナ
この馬については、データ的に言うと
マイナスの面もあるが、やはりこの世代の中での
実力は上位だと思っている。
いくつかの不安要素も力でカバーできる能力は
持っていそうなため本命!
◯ミリッサ
前走中京の1000万クラスでレコードを出しており、
勢い的には面白い馬。
条件的にも合っていると思うし、
ここを3着以内に入って秋華賞での活躍を期待したい。
ただ、マイルでしか走っていないため距離延長がどう出るかが鍵!
▲アドマイヤミヤビ
クイーンCではアエロリットに快勝し、
前走オークス3着実力馬。
やはり実績的にもオークス上位組の戦績は良いため、
ここも3着以内は確保してきそう。
△リスグランシュー
前走のオークスでは5着だったが掲示板は
外さない安定した走りができる馬。
阪神競馬場の戦績も(1-2-1-0)と好相性。
現実的な走りで馬券に絡む可能性も高いと見る。
穴ブラックスビーチ
前走のオークスでは、直線で前が塞り右へ左へと
もたついており全く勝負になっていなかった。
今回のレースでしっかりと好位につければ、
好戦してもおかしくない。
【次走報・関東馬】ゴールドアクターはジャパンC、サトノアレスは富士Sへ
2017年9月15日 20:00
【次走報・関西馬】サトノダイヤモンドは凱旋門賞、ウインフルブルームは南部杯へ
2017年9月15日 20:00
ホッカイドウ競馬騎手免許試験受験の藤田伸二元騎手「今年だけの一発勝負」
2017年9月15日 18:01
【ローズS】ミリッサの精神的成長を感じさせた出来事/トレセン発秘話
2017年9月15日 18:00
デイリー杯クイーンC覇者アドマイヤミヤビが引退
2017年9月15日 17:30
【馬場情報】阪神競馬場
2017年9月15日 12:44
【馬場情報】中山競馬場
2017年9月15日 12:44
ファンディーナは8枠17番、リスグラシューは3枠6番/ローズS枠順
2017年9月15日 12:09
父ディープインパクトのアキヒロが仏準重賞を勝利! 次走はG2を予定
2017年9月15日 11:30
【ローズS】武豊“夢ユタカ”に3週連続重賞Vへ リスグラシューで挑む!
2017年9月15日 7:01
【セントライト記念】アルアイン2冠へV発進 皐月賞馬の貫禄!矢のような伸び
2017年9月15日 7:01
【セントライト記念】サトノクロニクル今度こそ!脚さばき軽快 パワーアップ実感
2017年9月15日 7:01
木幡育が禁止薬物使用で騎乗停止処分 利尿剤検出「母親からもらったものを使用」
2017年9月15日 7:00
【神戸新聞杯】サトノアーサー軽やかに弾んだ 直線決めて2馬身先着
2017年9月15日 6:00
【スプリンターズS】レッツゴードンキ、スイッチON 梅田師「時計は気にせず」
2017年9月15日 6:00
セダブリランテス右前脚の挫石でセントライト記念回避へ 次走は様子みて決定
2017年9月15日 6:00
高田がルペールノエルで跳ぶ 史上初JRA同一重賞5連覇へ!
2017年9月15日 6:00