
「スプリンターズステークス(GⅠ)2017 過去10年間のデータ分析から浮かぶ有力馬」
第51回 スプリンターズステークス(GⅠ)
開催日 平成29年10月1日(日)
競馬場 中山競馬場 条件 3歳以上 オープン 定量 芝1200m
◎登録馬一覧(登録馬名と前走成績)
登録馬 | 性齢 | 斤量 | 前走成績 | |||||||
場所 | コース | 着順 | 人気 | クラス | ||||||
1 | キングハート | 牡 | 4 | 57 | 小倉 | 芝 | 1200 | 4 | 2 | G3 |
2 | シュウジ | 牡 | 4 | 57 | 札幌 | 芝 | 1200 | 13 | 3 | G3 |
3 | スノードラゴン | 牡 | 9 | 57 | 阪神 | 芝 | 1200 | 8 | 7 | G2 |
4 | セイウンコウセイ | 牡 | 4 | 57 | 函館 | 芝 | 1200 | 4 | 1 | G3 |
5 | ソルヴェイグ | 牝 | 4 | 55 | 札幌 | 芝 | 1200 | 2 | 2 | G3 |
6 | ダイアナヘイロー | 牝 | 4 | 55 | 小倉 | 芝 | 1200 | 1 | 3 | G3 |
7 | ダンスディレクター | 牡 | 7 | 57 | 阪神 | 芝 | 1200 | 3 | 4 | G2 |
8 | ティーハーフ | 牡 | 7 | 57 | 中京 | 芝 | 1200 | 4 | 9 | G3 |
9 | トーキングドラム | 牡 | 7 | 57 | 東京 | 芝 | 1600 | 17 | 16 | G1 |
10 | ナックビーナス | 牝 | 4 | 55 | 札幌 | 芝 | 1200 | 3 | 5 | G3 |
11 | ネロ | 牡 | 6 | 57 | 札幌 | 芝 | 1200 | 8 | 10 | G3 |
12 | ノボバカラ | 牡 | 5 | 57 | 札幌 | 芝 | 1200 | 10 | 9 | G3 |
13 | ビッグアーサー | 牡 | 6 | 57 | 香港 | 芝 | 1200 | 10 | -- | 香港G1 |
14 | ファインニードル | 牡 | 4 | 57 | 阪神 | 芝 | 1200 | 1 | 1 | G2 |
15 | フィドゥーシア | 牝 | 5 | 55 | 阪神 | 芝 | 1200 | 9 | 2 | G2 |
16 | フミノムーン | 牡 | 5 | 57 | 札幌 | 芝 | 1200 | 4 | 11 | G3 |
17 | ブリザード | セ | 6 | 57 | 香港 | 芝 | 1200 | 2 | -- | 香港 |
18 | メラグラーナ | 牝 | 5 | 55 | 阪神 | 芝 | 1200 | 4 | 3 | G2 |
19 | モンドキャンノ | 牡 | 3 | 55 | 札幌 | 芝 | 1200 | 6 | 1 | G3 |
20 | ラインミーティア | 牡 | 7 | 57 | 阪神 | 芝 | 1200 | 2 | 6 | G2 |
21 | レッツゴードンキ | 牝 | 5 | 55 | 東京 | 芝 | 1600 | 11 | 3 | G1 |
22 | レッドファルクス | 牡 | 6 | 57 | 東京 | 芝 | 1600 | 3 | 3 | G1 |
23 | ワンスインナムーン | 牝 | 4 | 55 | 新潟 | 芝 | 1400 | 1 | 1 | オープン |
秋のGⅠレースの第一弾スプリンターズステークス。GⅠ馬も顔を揃え、夏に勝ち星を重ねた馬との激突という構図ではあるが、果たして結果はいかに……。
◎ 過去10年間のデータ分析
- 過去10年間のデータの中で年齢別・性別の成績を見ると、4~5歳馬と牝馬が活躍して
いるようだが、6歳馬も2勝しているので6歳以下の馬が中心で牝馬は要注意と捉えたい。
(参考)
年齢別成績 | ||||
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3歳 | 1- 0- 1- 10/ 12 | 8.3% | 8.3% | 16.7% |
4歳 | 3- 2- 4- 14/ 23 | 13.0% | 21.7% | 39.1% |
5歳 | 3- 6- 4- 36/ 49 | 6.1% | 18.4% | 26.5% |
6歳 | 2- 0- 1- 33/ 36 | 5.6% | 5.6% | 8.3% |
7歳 | 0- 2- 0- 26/ 28 | 0.0% | 7.1% | 7.1% |
8歳 | 1- 0- 0- 10/ 11 | 9.1% | 9.1% | 9.1% |
性別成績 | ||||
性別 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
牡馬・騙馬 | 6- 7- 5-99/117 | 5.13% | 11.11% | 15.38% |
牝馬 | 4- 3- 5-31/43 | 9.30% | 16.30% | 27.90% |
- 前走成績のデータでは、距離が1200mだった馬の成績が飛びぬけて良好であり、
過去10年での3着以内の馬30頭の内、実に28頭が前走1200m組だった。
(参考)
前走距離別成績 | ||||
前走距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1000m | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.00% | 0.00% | 0.00% |
1200m | 10- 9- 9-104/132 | 7.60% | 14.40% | 21.20% |
1400m | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.00% | 0.00% | 0.00% |
1600m | 0- 1- 1- 12/ 14 | 0.00% | 7.10% | 14.30% |
2200m | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0.00% |
- 前走のレースがセントウルS組だった馬が4勝を挙げていて、札幌・小倉・中京
からの臨戦組がそれに続いている。また前走の人気面では4番人気以内に支持され
ていた馬が好走している。
(参考)
前走コース別成績 | ||||
前走コース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
阪神・芝1200 | 4- 4- 4-50/62 | 6.50% | 12.90% | 19.40% |
札幌・芝1200 | 2- 3- 5-26/36 | 5.60% | 13.90% | 27.80% |
小倉・芝1200 | 2- 0- 0- 7/ 9 | 22.20% | 22.20% | 22.20% |
中京・芝1200 | 1- 1- 0- 6/ 8 | 12.50% | 25.00% | 25.00% |
香港・芝1200 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.00% | 50.00% | 50.00% |
東京・芝1600 | 0- 1- 0- 7/ 8 | 0.00% | 12.50% | 12.50% |
函館・芝1200 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.00% | 10.00% | 10.00% |
中山・芝1600 | 0- 0- 1- 4/ 5 | 0.00% | 0.00% | 20.00% |
前走人気別成績 | ||||
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
前走1人気 | 5- 2- 1- 19/ 27 | 18.50% | 25.90% | 29.60% |
前走2人気 | 0- 3- 4- 15/ 22 | 0.00% | 13.60% | 31.80% |
前走3人気 | 2- 1- 2- 17/ 22 | 9.10% | 13.60% | 22.70% |
前走4人気 | 2- 1- 1- 10/ 14 | 14.30% | 21.40% | 28.60% |
前走5人気 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.00% | 0.00% | 0.00% |
前走6~9人 | 0- 0- 2- 32/ 34 | 0.00% | 0.00% | 5.90% |
前走10人~ | 0- 2- 0- 19/ 21 | 0.00% | 9.50% | 9.50% |
◎まとめ
過去10年間のデータから浮かび上がるのは、4歳で阪神からの臨戦組のファインニードル。
ビッグアーサーも順調であれば大本命だが、一年近い休み明けという点が気がかりだ。昨年の
覇者レッドファルクスも安田記念からの直行では順調さに欠いていた恐れがある。したがって、
GⅠ馬からはセイウンコウセイ、牝馬では上り調子のダイアナヘイローに注目したい。
なお、過去10年間では前走と同騎手の馬が好成績を収めている。出馬表が発表されたら、乗り
替わりの有無もチェックしておきたい。
(参考)
騎手乗り替わり成績 | ||||
前走騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
同騎手 | 9-10- 5-73/97 | 9.30% | 19.60% | 24.70% |
乗替り | 1- 0- 5-57/63 | 1.60% | 1.60% | 9.50% |